設備紹介
当院の検査機器・設備について
当院では、患者様の疾患に幅広く柔軟に対応するため、さまざまな医療機器を導入しております。その他にも、手術や来院の際に心地良く過ごしていただけるように設備にもは配慮しております。
検査・治療機器一覧
-
広角眼底カメラ / 光干渉断層計(OCT)
眼底カメラは、瞳孔を通して眼底を撮影することで、網膜や視神経、血管などの状態を詳細に可視化する検査機器です。一方、OCTは、眼底の断層画像を撮影し、網膜の微細な構造を三次元的に解析できます。
-
アルゴンレーザー(治療用)
アルゴンレーザーは、眼底の特定の部位に高エネルギーの光を照射し、異常な血管や組織を凝固・閉鎖することで、病状の進行を食い止めます。糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症、網膜裂孔などの治療に威力を発揮します。
-
両眼視簡易検査器
両眼視簡易検査器は、目の緊張を緩和させる機器で仮性近視の治療にも効果的です。
-
オートレフケラトメータ
遠視、近視、乱視の程度の測定、および角膜の形状を調べることができます。
-
コントラスト感度検査
色の濃さを徐々に薄く低下させて、どこで判別出来なくなるかその程度を調べる検査です。
-
走査型超広角眼底撮影装置
眼底検査の際の散瞳薬使用の必要がないので、待ち時間を短縮することができ、散瞳に伴う不快感から解放します。
-
硝子体手術機器
眼圧コントロールなど様々な機能を搭載しており、安全性に優れています。
-
ノンコンタクト眼圧計
眼球に空気を当てて眼圧を測る機械です。緑内障などの疾患を見つけることができます。
-
VC-60(TAKAGI)
液晶タイプの視力表では表示できなかった字づまり表示が可能になった視力表です。
-
ハンフリー静的視野検査機
ハンフリーによる検査は静的量的視野検査と呼ばれ、決まった範囲内での網膜の光の感度を測定します。緑内障の早期発見に役立ちます。
-
ゴールドマン視野計
ゴールドマン視野計は見えている範囲と感度を検査する視野計です。中心の固視灯を見た状態で、周辺から中心へ光を近づけて見える範囲をお調べします。
-
レーザー光凝固装置
人の目がどれだけ近くまでピント合わせ(調節)できるかを測定する近点測定を行う機械です。
-
YAGレーザー(治療用)
白内障の術後に起こる後発白内障の治療を行います。網膜裂孔(網膜の傷)や糖尿病網膜症など眼底疾患の治療を行います。
-
OA2000 Aモード
白内障手術の際に必要な眼内レンズの度数を決定するための、眼球の長さを測ることができます。
-
スペキュラー
角膜の一番内側にある角膜内皮細胞の数や形状を観察するための顕微鏡です。白内障・緑内障手術前後の検査やコンタクトレンズ装用者の定期検査などに使用します。
-
ダコモ
人の目がどれだけ近くまでピント合わせ(調節)できるかを測定する近点測定を行う機械です。