眼内レンズ
眼内レンズについて
水晶体は網膜にピントを合わせる役割を持っておりますが、白内障手術では、この水晶体を取り除き、代わりに眼内レンズを入れて固定します。
眼内レンズは、直径約6~7㎜の人工のレンズで、かつては硬いプラスチック製のものが使われていましたが、現在ではアクリル製のレンズが広く普及しています。
眼内レンズには眼鏡やコンタクトレンズと同じように度数があります。度数や種類を適切に選択することにより、近視や遠視、老眼や乱視も矯正することができます。
眼内レンズは大きく分けて「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」の2種類があります。
「単焦点眼内レンズ」はピントを「近くに合わせるか」「遠くに合わせるか」といった選択をしていただく必要があります。見えにくい距離については、手術後にメガネで補正すれば見えるようになります。
基本的に健康保険が適用となり、手術費用は健康保険の負担割合に応じた費用となります。
「多焦点眼内レンズ」は遠中などの2焦点や遠中近の3焦点など複数の焦点にピントが合うように緻密に加工された特殊な眼内レンズです。
裸眼で広い範囲を見やすくカバーするレンズが入るため、手術後は眼鏡を使用する頻度を減らすことができます。一部例外を除き、ほとんどのレンズが健康保険が適用にならない自由診療やレンズ代金以外は健康保険が適用となる選定療養対象のレンズとなっており、総じて手術費用は単焦点眼内レンズに比べると高額になります。
眼鏡やコンタクトレンズと違って眼内に挿入した眼内レンズは簡単に取り換えることはできません。原則、一生に一度の手術となりますので、ご自身のライフスタイルや今後の理想の見え方を考えて、どこにピントを合わせたいかをお決めください。
焦点眼内レンズ(遠視・近視の矯正可能)【保険適用】
※乱視の強い方はピントを合わせた距離でも眼鏡が必要です。度数の違う眼鏡を距離に合わせて使いわけます。
一般的に使用されるのは単焦点眼内レンズです。
どの距離にピントをあわせた目にするかを術前検査で眼内レンズの度数を決定します。単焦点眼内レンズは裸眼で一か所にピントが合うように設計されたレンズです。そのため単焦点眼内レンズを挿入した場合、レンズのピントを遠くに合わせると近用の、を近くに合わせると遠用の眼鏡が必要になります。
単焦点レンズを使った見え方のシミュレーション
-
ピントを遠方に合わせた場合、
近方がぼやけて見えます -
ピントを近方に合わせた場合、
遠方がぼやけて見えます
単焦点眼内レンズの特徴
- 自然な見え方に近い
- 遠・中・近方のどれかを選ぶ
- 保険適用のレンズが選択できる
多焦点眼内レンズ(遠視・近視・乱視を矯正し、遠方から中間距離・近方に焦点がある)〈選定療養(一部例外)〉
※手術後に乱視が残る場合は「必要時に眼鏡装用」もしくは「タッチアップ(乱視矯正手術)」をします。
多焦点眼内レンズは、「なるべく眼鏡をかけずに」より快適な生活ができることを目指して開発されました。
多焦点眼内レンズは、遠方と近方の広範囲にピントが合う反面、単焦点眼内レンズに比べるとピントが甘い、夜間に車の対向車などのライトがにじんで見えたりする(グレアハロー)などの欠点がありましたが、最近ではこれらの欠点を補う累進焦点眼内レンズも登場しています。
ただし多焦点眼内レンズは必ずしも全ての人にあうわけではありません。
多焦点眼内レンズは、単焦点眼内レンズと比べると高額になります。またレンズの種類も複数あり、それぞれに特徴があるため自分のライフスタイルにあった特性の眼内レンズを選択できるように医師やスタッフとよくご相談ください。
選定療養について
2020年4月より保険外併用療養費制度内の「選定療養」という枠組みで多焦点眼内レンズを用いた白内障手術が行えるようになりました。
「選定療養」は、追加費用を負担することで、保険適応の治療と保険適応外の治療を併せて受けることができる制度です。詳しくは下記のリンクを参照してください。
-
単焦点眼内レンズ
-
多焦点眼内レンズ
多焦点眼内レンズの特徴
- 近く~遠く、または中間~遠くが見える
- 選定療養や自費診療のレンズがほとんど
術後に裸眼で行いたい行為は何ですか
スクロールできます
術後に裸眼で見えたい行為で使用する眼内レンズが変わります。
事前に下記の表などをみてご自身の希望を確認の上、医師やスタッフとよく相談してレンズを選択してください。
費用について
単焦点眼内レンズ(保険診療)
スクロールできます
多焦点眼内レンズ(※選定療養)
当院では選定療養対象の多焦点眼内レンズを取り扱っております。
保険診療による手術費用に加え、別途、下記の眼内レンズ費用・追加検査代金が必要になります。
2焦点・3焦点・連続焦点・乱視矯正(トーリック)を含むレンズ代金:約20万~33万円
選定療養とは
選定療養とは、追加費用を負担することで、保険適応外の治療を保険適応内の治療と併せて受けることができる制度です。
2020年4月より、この選定療養という枠組みで多焦点眼内レンズを用いた白内障手術が行えるようになりました。
選定療養では、白内障手術自体は単焦点眼内レンズを用いた手術と変わらず保険適応ですが、多焦点眼内レンズを選択することで増える費用のみを自費で追加費用をお支払いいただくことで、従来全額自己負担であった多焦点眼内レンズの手術負担を軽減した形で手術を受けられるようになりました。
多焦点眼内レンズを選択することで増える費用とは
通常レンズと多焦点眼内レンズの代金の差額+多焦点眼内レンズを使用するにあたって追加される手術前後のの検査代金にあたります。
当院で主に使用している多焦点眼内レンズについて
回折型多焦点レンズ
スクロールできます
商品名 | レンズ画像 | 構造&焦点 | エネルギー・配分 | 特徴 | 暗所 ハロー・グレア |
---|---|---|---|---|---|
クラレオン パン オプティクス 選定療養 |
回折型 3焦点 ∞・60cm・40cm |
遠44% 中22% 近22% 光学ロス12% |
2022年に厚生労働省認可された3焦点レンズ。 遠方から近方までのスムーズな見え方、特に中間~近方は「連続的に良好に見える」。2019年に認可された。AcrySof®IQ PanOptixを最新のレンズ素材と独自のエッジデザインを用いて改良された。米国Alcon社製。 |
やや少なめ | |
テクニス シンフォニー 選定療養 |
エシュレット回折型 焦点拡張 ∞~50cm |
遠~中の連続配分 光学ロス 8% |
2017年に厚生労働省認可されたレンズ。 エシュレット回折構造による焦点拡張型レンズ。遠方から中間までが連続した焦点により、遠・中距離で質の良い見え方となっている。近方は弱い。米国Johnson & Johnson VISION社製。 |
あり | |
テクニスシナジー 選定療養 |
ハイブリッド回折型 2焦点 +焦点拡張 |
※未公表 | 2020年に厚生労働省認可されたレンズ。 遠~中の質の良いテクニスシンフォニーにテクニスマルチフォーカルの手元の見やすさをミックスした光学設計。中間距離の落ち込みが改善されている。米国Johnson & Johnson VISION社製。 |
あり | |
テクニス マルチフォーカル 選定療養 |
回折型 2焦点 ∞・50cm ∞・42cm ∞・33cm |
遠41% 近41% 光学ロス 18% |
2011年に厚生労働省認可された多焦点眼内レンズ。 近方焦点が50cm・42cm・33cmの3タイプがあり、近方の見やすさに定評がある。 一方で中間距離の落ち込みやハロー・グレアがやや起こりやす傾向にある。米国Johnson & Johnson VISION社製。 |
あり | |
ファインビジョン | アポダイズド回折型 3焦点 ∞・70cm・33cm |
遠42% 中15% 近29% 光学ロス 14% |
2023年に厚生労働省認可された3焦点眼内レンズ。 「遠方と近方」と「遠方と中間」の2種類の多焦点レンズを合わせることで「遠方・中間・近方」の3焦点に合わせることができる。 「アポダイズド回折型」という特殊なデザインを採用することで、ハロー・グレアの軽減と手元の明るさ、暗所での視界、コントラスト感度の改善が得られている。近方重視の設定。米国BVI社製。 |
少ない |
分節屈折型多焦点レンズ
スクロールできます
商品名 | レンズ画像 | 構造&焦点 | エネルギー・配分 | 特徴 | 暗所 ハロー・グレア |
---|---|---|---|---|---|
レンティス コンフォート 保険診療 |
分節屈折型 2焦点 ∞・66cm |
遠60% 中40% 光学ロス 少ない |
健康保険適応となっている眼内レンズ。 ドイツOculentis社で開発された。2つの単焦点機構を独自のデザインで組み合わせ、+1.5Dという低加入度数で遠方~中間~70cmの距離の焦点移動がスムーズに行える。 参天製薬発売。 |
やや少なめ |
非回折型EDOF(焦点拡張型)レンズ
スクロールできます
商品名 | レンズ画像 | 構造&焦点 | エネルギー・配分 | 特徴 | 暗所 ハロー・グレア |
---|---|---|---|---|---|
クラレオン ビビティ 選定療養 |
累進焦点 焦点拡張 ∞~45cm |
遠~中への 連続配分 光学ロス ほぼ0% |
2023年に厚生労働省認可されたレンズ。 X-Waveテクノロジーによる焦点拡張レンズ。ハローグレアの出現リスクが単焦点眼内連レンズと同等まで改善され夜間運転される方の選択肢になる。 遠~中までの見え方が自然でシャープ見え方と優れたコントラスト感度に定評がある。米国Alcon社製。 |
やや少なめ |